バレンタインデー

おとといは、世間一般にバレンタインデー。

 

元々、アンチ。

それでも、しばらく購入したり、時には作ってみたりして、「イベント」として楽しんだ時期はあったけど

第一子Kがお年頃(小学校の高学年かな?)になった頃。

世間では、友チョコなるものが流行し。

世間の女の子たちは、こぞってそのために力を注ぐ。

うちの子も。。。

 

直前に「できる!」と思って、高度なお菓子を作ろうとしていたK。

経験値ないのに、いきなりマカロン!!!とか。

あまりにどうにもならなくて、、、

当日の朝の惨状を見て、私がその日やっつけで簡単なチョコを作ったこともあった。

 

そんなことを経験しつつ、中2になった今年は、まず

「チョコはやめて、(何度か作ったことのある)クッキーにする!」

と決めた。

 

そして。

予行練習。

数日前に、クッキーを作って。

 

今年の2月13日は・・・

下校→バトミントンの練習→クッキー作り。

当日の朝聞くと・・・

夜中2時まで頑張っていたらしい。

切羽詰ってるとはいえ、よくやる・・・

 

勉強もそれくらいやってみれば?

なんて、正直ふと思うけど

それも、今の彼女には違うんだろうな。

 

そして寝不足の朝。

おそらく、いーっぱいのクッキー持って、学校へ。

 

学校も甘くて。

去年の担任は

「見つけたら注意しなければならないから、見つからないように」

って。

私も甘いから。

特に異論はなく。

 

2月14日であること以外は、至極いつも通り。

我が家の4人。

登校、登園して行きました。

 

私も。

いつも通り。

いや、いつもよりハードなスケジュール。

 

ボランティアの読み聞かせで小学校へ。

その足で、お約束のランチ。

ランチも、家庭教育学級の役員の話、スポーツ少年団の卒団式の話とか。

そしてその後第三子Mの授業参観。

授業は、1年間のまとめ的にクラス全員が発表。

ちょっと遅れたら、我が子の発表はなんと3番目。

ちょうど2番目の子が発表していて、ぎりぎりセーフ。

「節分」についての発表でした。

パソコンを使って調べ物をして。

以前よりも大きな声で、立派に発表してた。

参観後の懇談も出席するつもりだったけれど、なんだか疲れてしまって。

そんな気持ちを知ってら知らずか・・・彼女から

「一緒に帰ろう」

って。

今まで、子どものためと思って、我が子を先に下校させて懇談に出席してきたけど。

それすら、今の私にとっては、正解だったのか分からない。

そうだったから、懇談をサボって、娘と一緒に一緒に帰ることが新鮮に感じ。

 

それが図らずも、癒しの時間になった。

 

 

のもつかの間。

 

第四子Tの迎えへ行き。

自宅でのかきかた教室。

月曜日の振り替えで元気な子×4人。

その中の1人、小6女子がみんなにもチョコ、ではなくクッキーを。

そのうち部活から帰宅した我が家の第二子Sが、私にこっそり。

「1つもらった」

とだけ報告。

Kも、みんなに残ったクッキーをお裾分け。

そして、彼女のクッキーを持って行ったであろう袋には山ほどの友チョコが。

 

そこで、ちょっと反省。

女子力が本当はある、三番目Mにバレンタインなのになんの提案もしてやらなかったな。

一緒に作ろう!なんて女子力ない私は言わないにしても、

「お小遣いで買っていいよ」

くらいは言えたかな?

もうその時点で、当日の夕方だから・・・

来年に持ち越そう。。。

 

その後、苦手な家事もなんとかこなし。

 

夜は夜で、スポーツ団の上層部に物申すため飲み屋へGO!

1時間のつもりが(勝手な計画)・・・帰宅したら、日付が変わりそうになっていた。

 

つまり。

これが私のバレンタインな1日。